Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-includes/theme.php on line 630

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-includes/theme.php:630) in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-content/plugins/multi-device-switcher/multi-device-switcher.php on line 118
1月, 2010 | 雨漏りハンターブログ
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 477

月別アーカイブ: 1月 2010

天職。

最近、つくづく思うことがある。
『雨漏り110番』が俺の天職なんだと。
つまり、
雨漏りで困っている人を助けるのが自分の使命なんだと。
人生も、いよいよ折り返しをすぎて、
これまでの半生を振り返ってみると、
まさに反省だらけの半生なんだけど、(って、このダジャレが反省モンだな・笑)
そんな、自分の半生の中で、
本当に人に喜ばれて、本当に人の役に立って、
本当に世の中に貢献できたこと。
それが『雨漏りを直す』という仕事なのだ。
なんだかんだ言っても、
それ以外のことでは、たいして世の中の役には立ってないし、
今後も、それほどデッカイ活躍もできないだろう。
でも、
雨漏りだけは、本当に自信があるし、
本当にこれまで沢山の人に喜んでもらえた現実があるし、
今後も、喜んで必ず頂けると確信している。
結局のところ、
自分が社会に『貢献』できることは『雨漏り』しかない。
ってコト。
その変わり、『雨漏り』だけは誰にも負けないように、
トコトン最後までやり遂げなきゃならない。
って、つくづく思う・・・・・・・・
そして、
それで、いいんだと思えるようになった。
『雨漏り110番』として全うするビジネスマン人生。
それって、案外カッコいいかもしれない。
なんだか、とりとめのない文章になっちゃったけど、
雨漏りでしか世の中に貢献できないけど、
雨漏りでなら、誰にも負けないぐらい『貢献』できる自負がある。
さらに、まだまだ努力をすべき余地も大きい。
そのことも含めて、心からありがたいと思う。
雨漏りハンター@唐鎌

第18回雨漏り技術研究委員会

昨日の夜(1月14日)は、
久しぶりに雨漏り技術研究委員会を開催。(2ヵ月ぶり?)
今回で第18回目。
遠く岩手店の菊池社長も新幹線で駆けつけてくれた。
雨漏り110番セミナーが思いのほか長引いてしまったため、
打ち合わせや議論の時間があまりとれなかった。。。
ま、まずは年の初めにメンバーが顔を合わせることができて、
それだけでも大きな意味があったとは思う。
雨漏り技術研究委員会後は恒例の懇親会。
当然、今回は新年会を兼ねている。。
あまりの盛り上がりに、
2時間の予定を大幅にオーバーしてしまい、
みんな終電ギリギリになってしまった。(苦笑)
熱い想いを共有する仲間、
志を共にする仲間との語らいは、本当に楽しい。
あっという間に時間がすぎてしまう。
話の中身も勉強になることばかり。
それぞれに強い信念や独自の人生観があり、
それぞれに確固たる実績と豊富な経験があるので、
仕事に関する真剣な話から、ちょっと脱線気味のゆるい話題、
はたまた本題である雨漏りについての話まで、
何の話題になっても、また、その場の誰が語り部になっても、
本当に素晴らしい語らいになり、勉強になるのだ。
このメンバーとなら、
絶対に『いい仕事』を実現できると確信が持てる。
このメンバーのためなら頑張れる。
そして、心から、よし!頑張ろう!と思える。
雨漏り110番ネットワークは、間違いなく、
社会に対して大きく貢献できる事業になると思う。(間違いない!)
今でも、それなりに貢献しているとは思うけど、
もっともっと、さらに大きく貢献できると思う。
世の中にとって役立つ、なくてはならない事業になるはずだ。
いや、そうしなくてはならない・・・・・・・・
これだけ凄いメンバーが集まってくれているのだから、
絶対にそうしなくてはならない。
もちろん、ビジネスとしてちゃんと成功することが大前提だ。
ビジネスとしてきちんと成功しなければ、社会貢献などあり得ない。。。
絵に描いた餅、書生論でしかない。
絶対に自己満足で終わってはいけないのだ・・・・・・・・
我々がやっている仕事は、
お客様に心から喜んでもらえる仕事なのだし、
これまで、ほぼ全てのお客様に喜んでもらっているのだから、
必ずビジネスとして成功するはずなのだ。
もし、これがビジネスとして成功しないのであれば、
我々の努力が足りないってこと。
お客様から見て、我々の存在価値・存在意義が無いということ。
絶対に成功するまでやり遂げねば・・・・・・・・
終電に揺られながら
そんなコトを考えていました。。
それにしても、
雨漏り110番グループのメンバーは、
本当にマジメで、本当にいいヤツばかりだなあ・・・・・・・・
素晴らしい仲間たちに心から感謝。。
雨漏りハンター@唐鎌

2010年1月
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ