Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-includes/theme.php on line 630

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-includes/theme.php:630) in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-content/plugins/multi-device-switcher/multi-device-switcher.php on line 118
お客様へ | 雨漏りハンターブログ
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 477

お客様へ

1 / 212

新会社設立のご挨拶

2017年1月10日(火曜日)

約1年弱、ブログ更新が滞ってしまいました。(苦笑)
いや、この1年間は本当にハードというか、バタバタした1年でした。
ようやく落ち着いたので、こうして久しぶりにブログを更新している次第です。

この1年間、なぜそんなにバタバタしていたのか、と言いますと、実は雨漏り110番グループの運営体制をイチから再構築していたのです。
約1年かかりましたが、運営体制を大きく変えました。
具体的に言えば、雨漏り110番グループを運営するための会社を新たに設立しました。

新会社の名前は日本建新(にほんけんしん)株式会社です。
雨漏り110番ネットワークに加盟する全ての会社から出資金を募り設立しました。
これまでは、僕の会社である日本外装株式会社が雨漏り110番グループを運営していたわけですが、これからは皆で出資して設立した日本建新株式会社が運営母体となります。
名実ともに唐鎌の雨漏り110番から、みんなの雨漏り110番になりました。
心機一転新たなスタートです。

そして、新会社である日本建新の代表取締役に就任しました。
これで3社目の代表取締役を務めることになりますが、既存2社と新会社である日本建新には決定的な違いがあります。
既存2社は自分自身が株主であり、いわゆるオーナー社長であるのに対し、日本建新は多くの賛同者から出資を募った非同族企業だということです。
自分以外の株主から経営を任されるカタチ、つまり雇われ社長ということになります。(僕自身も出資者の一人ではありますが)

これまでは自分のお金を元手に、ある意味好き勝手にビジネスで勝負してきたワケですが、新会社では人様の大切なお金を預かり、それを元手に勝負することになります。
20年以上経営者をやってきましたが、雇われ社長をやるのは初めての経験です。
言うまでもありませんが、これまでのように好き勝手にはできません。
雇われ社長である以上、プロセスにおける説明責任が強く求められるます。
なおかつ、結果・成果に対する経営責任を株主から厳しく問われることになります。
もちろんその覚悟と自信があるから社長を引き受けたワケですので、むしろ望むところではありますが。

雇われの身だからと言って、萎縮するつもりは毛頭ありません。
経営責任に対する緊張感を持ちつつも、常にリスクをとって勝負し続けるこれまでの自分の経営スタイルというか、経営者としてのスタンスは変えるつもりは全くありません。
リスクが無いところにはチャンスもありませんし、勝負を挑まない限り勝利を手に入れることはできませんから。
不戦勝を待つようなつまらない人生はまっぴらごめんです。

そんなワケで、齢50歳からの新会社設立、スタートアップとなりました。
身が引き締まる思いです。
これまでに感じたことがない得体の知れない強烈な緊張感を感じています。

雨漏り110番グループは、新会社・日本建新株式会社を運営母体とし、引き続き日本中の雨漏りと戦い続けます。
これまで同様、いや、これまで以上に真摯に情熱をもって雨漏りと向き合います。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

日本建新株式会社
代表取締役 唐鎌謙二

【日本建新株式会社データ】
会社名     日本建新株式会社
所在地      〒154-0012  世田谷区駒沢1-17-11 駒沢N・Sビル5階
電話番号     03-6450-8431(代表)
FAX番号     03-6450-8433
資本金      23,150,000円

それでは。

伝説の雨漏りハンター
唐鎌謙二

僕の著書です。→『自分を磨く「嫌われ仕事」の法則』

音声でもお聴きいただけます。→オーディオブック版はこちら

日常の活動状況ブログは日本外装株式会社 社長・唐鎌のブログ

さらにツイッターでもつぶやいてます。

謹んで新春の御祝詞を申し上げます。

謹んで新春の御祝詞を申し上げます。
旧年中は格別のご厚情にあずかり心より御礼申し上げます。
本年も雨漏り110番グループ一丸となり、より一層尽力してまいりたいと存じております。
昨年同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。

雨漏り110番グループ
代表 唐鎌謙二

リーフレット【雨漏りの基礎知識】

2015年9月28日(月曜日)

リーフレット【雨漏りの基礎知識】が完成しました。

DSC_0023

DSC_0023

雨漏りで困ってらっしゃるお客様に配布する雨漏り110番オリジナル資料です。

このリーフレットを製作した目的は、下記の3つです。
お客様にも雨漏りに関する知識を持って頂くことで、お客様が悪徳・悪質業者に騙されるのを防ぐこと。
雨漏りを解決するためには我々専門業者とお客様との協力関係が大切なので、それを構築するためにもお客様に雨漏りに関する最低限の知識を持って頂きたいこと。
万一我々が説明不足になってしまった場合に備えて事前にこの資料でそれを補填すること。

これからドンドン活用していきたいと思います。

 

それでは。

伝説の雨漏りハンター
唐鎌謙二

僕の著書です。→『自分を磨く「嫌われ仕事」の法則』

音声でもお聴きいただけます。→オーディオブック版はこちら

日常の活動状況ブログは日本外装株式会社 社長・唐鎌のブログ

さらにツイッターでもつぶやいてます。

 

雨漏り業界の浄化。

2015年6月8日(月曜日)

10年前、インターネットに初めて雨漏り110番のサイトをオープンした頃、雨漏り関連のサイトは数えるほどしかありませんでした。
その中でも雨漏り専門業者のサイトは2~3つぐらいで、その以外は屋根業者さんがほとんどだったと記憶しています。
そんな状況なので、サイト開設からわずか半年ぐらいで、当時でいうところの検索順位の三冠王(Yahoo!、Google、MSNの全て検索順位1位)を獲得しました。
以来、長きにわたって検索順位は1位を独占という状況が続きました。

その後、雨漏り110番の活躍ぶりが業界紙などで取り上げられるようになると、次第に真似をする業者さんが増え始めました。
ようするに『雨漏りは儲かりそうだな』『雨漏りはビジネスチャンスになりそう』という輩が雨後の筍のようにニョキニョキと現れてきたのです。

極めつけはマッチングビジネスのサイトの登場です。
雨漏りの『あ』の字も知らないWEB製作会社が、雨漏り110番の商標に酷似したサイトを立ち上げて、雨漏りで困ってるエンドユーザーと、工事が欲しい業者を結びつけるビジネスモデルです。
収益は紹介料(あるいは仲介料)ということになります。
まあ、誰が損をして誰が得をするのか火を見るより明らかなビジネスモデルです。

別にマッチングだから悪いと言いたいわけじゃありません。
最終的に雨漏りで困ったエンドユーザーが助かるのであればそれはそれで良いと思うのです。
ですが、実際には多くの問題が起きているのが現実です。

一番多いトラブルが、サイトでは一律いくらと安い金額を謳ってお客様を集めておきながら、実際に現場に行った紹介業者は高額な工事を強引に勧めるケースです。
お客様は素人ですから雨漏りを止めるためには絶対必要ですと言われれば不安からつい信じてしまうこともあるでしょう。
業者からすれば不安を煽って大きな工事が決まればラッキーぐらいに考えているのかもしれません。

それでも雨漏りが止まるのであればまだマシなほうです。
高額な工事代金を支払ったうえに雨漏りが止まらないなんてケースも珍しくないのが実状です。
サイト運営者にクレームを入れても対応する気などハナからありません。
ほとんどのお客様は泣き寝入りするしかないのです。

最近そのようなクレームの声がチラホラと聞こえてきます。
中には間違って雨漏り110番にクレーム電話をかけてくる方もおられます。
名前を真似されたうえにたいへん迷惑な話なのですが、当社にかかる迷惑など大きな問題ではありません。
現状、騙されてしまったお客様を救う道がないことこそが問題なのです。

お客様の自己責任と言ってしまえばそれまでですが、業界のリーディングカンパニーとしては胸が痛みます。
何とかこのようなことがないように考えなければとの思いが日増しに高まります。
そろそろ本格的に業界の浄化に取り組む時期なのかもしれません。
マジメな業者と悪質な業者を区別する仕組みを考えなければ。

それでは。

伝説の雨漏りハンター
唐鎌謙二

僕の著書です。→『自分を磨く「嫌われ仕事」の法則』

音声でもお聴きいただけます。→オーディオブック版はこちら

日常の活動状況ブログは日本外装株式会社 社長・唐鎌のブログ

さらにツイッターでもつぶやいてます。

 

1 / 212
2024年4月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ