Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-includes/theme.php on line 630

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-includes/theme.php:630) in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-content/plugins/multi-device-switcher/multi-device-switcher.php on line 118
雨漏り診断士協会 | 雨漏りハンターブログ - Part 5
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 477

雨漏り診断士協会

スレート屋根へのソーラー設置工法が建築的にNGな件

いよいよ立ち上がる時がきた。
NPO法人雨漏り診断士協会が満を持して世の中に送り出す、
ソーラー雨漏り防止部材『ミクマリップ』
※非売品(原価にて提供)
ソーラー雨漏りとは、
屋根にソーラーパネルを設置することが原因で起こる雨漏りのこと。
そもそも、建築的には絶対NGであるはずの『脳天釘打ち』が、
なぜかソーラーパネルの取付工事においてだけ、
いつの間にかNGじゃないことになってるのが根本的な問題。
雨漏りのリスクが高まるデメリットよりも、
ソーラーパネルを設置するメリットが大きいという判断なんだろうけど、
でも、それって本当にお客様にとってのメリットなのか?
たぶん違うと思う。
それは、太陽光発電を大きなビジネスチャンスとして捉えている、
パネルメーカーや施工業者にとってのメリットでしかない。
だって、もしお客様に、
『ソーラーパネルを設置すると雨漏りのリスクが高まりますよ』
と、契約前に正直に告知をすれば、
おそらくかなりの数のお客様が取付を躊躇するはずだから。
ソーラーを設置して得られる電気代のメリットなんてたかが知れてるし、
その結果、雨漏りの可能性が高まると言われれば、
普通の感覚なら、そんなリスクの高い冒険はしないだろう。
実際に、
事前に僕に相談してくれたお客様に、
僕がメリットとデメリットを客観的に説明したら、
ごく一部を除いて、ほとんどのお客様が断念されたという現実がある。
当然の判断だと思う。
以前のブログでも書いたけど、
大震災後の原発問題の影響などもあって、
今、業界的には太陽光発電がブームというか、
一つの大きな流れになってて、
まさにソーラービジネス大盛況という感がある。
みんなが、建築的なNGに目をつぶって、
見てみないふりをしながら、ソーラービジネスに勤しんでいる。
まあ、仕方がない面もある。
世界に冠たる超一流の国内電機メーカーさんが、
その取り付け方法を推奨し安全だと太鼓判を押しているんだから・・・・
でもね、
いくら世界的に有名な一流企業だとは言え、
所詮は電機メーカーでしょ?
電機メーカーに雨仕舞のことわかってる人いないでしょ?
そんなのを太鼓判にしてちゃいかんでしょ。
住まいのことは建築のプロにしかわからないでしょう。
電気屋さん系のソーラー業者が、電機メーカーを信じて、
無邪気に脳天釘打ちをするのはある意味仕方がないと思う。
でも、建築のプロであるはずの、屋根屋さん、
あるいは工務店さんやリフォーム屋さんが、
脳天釘打ちというタブーを犯しちゃいかんでしょ。
電機メーカーに太鼓判を押してもらってちゃいかんでしょ。
みんなして口をつぐんじゃいかんでしょ。
裸の王様には『王様は裸だ!』と言わなきゃ。
そして、そのうえで、
そっとガウンをかけてあげるのが本当のプロの優しさだと思う。
というワケで、
我々NPO法人雨漏り診断士協会は、
声を高らかに宣言します。
スレート屋根(コロニアル、カラーベストなど)に、
ビスを打ち込んで金物を固定してソーラーパネルを取り付ける工法は、
建築的に完全にNGです。
将来的に雨漏りが発生するリスクが非常に高い工法です。

でも、大丈夫。
NPO法人雨漏り診断士協会は本物のプロフェッショナル集団なので、
裸の王様に、ちゃんとガウンをかけてあげられるんです。
それが、ソーラー雨漏り防止部材『ミクマリップ』なのです。
全国の心あるソーラー取付業者の皆さん!
建築NGでは?と疑いつつも、ついメーカーを信じてしまっていた方、
本当にこれで大丈夫なのか?と、ずっと不安の中で取付工事をしてきた方、
いずれ雨漏りするかも・・と思いながらも、やむを得ず取付工事をしてきた方、
そして、裸の王様に『王様は裸だ』と叫びたい方、
ぜひNPO法人雨漏り診断士協会にご一報をください。
NPO法人雨漏り診断士協会では、
ソーラー雨漏り防止部材『ミクマリップ』の施工モニターを募集しています。
※関東地区限定での募集となります。
現在、プロトタイプの最終開発段階です。
ご協力して頂ける業者さんには、優先的に納入させて頂きます。
さらに、電機メーカーの太鼓判よりもよっぽど重みがある、
雨漏りのプロであるNPO法人雨漏り診断士協会が太鼓判を押させて頂きます。
なお、
ソーラー雨漏り防止部材『ミクマリップ』は非売品です。
NPOなので、商品として販売することはありません。
完成後は、原則、試供品として希望される方に原価で提供する予定です。
興味のある方は、
ぜひNPO法人雨漏り診断士協会までご連絡ください。
※電話受付はしておりませんのでメールにてお願いします。
沢山の応募をお待ちしております。
それでは、
To Be Continued
伝説の雨漏りハンター
唐鎌謙二
僕の著書です。→『自分を磨く「嫌われ仕事」の法則』
日常の活動状況ブログは日本外装株式会社 社長・唐鎌のブログ
さらにツイッターでもつぶやいてます。

エクセレントカンパニー。

今日の午後、
ある分野で圧倒的ナンバーワンのシェアを持つ
某メーカーさんを訪問して打ち合わせをしてきた。
超多忙な社長様が自ら打ち合わせに参加してくださり大感激。
(雨漏りハンターはこの社長さんを尊敬している)
打ち合わせの内容は、
NPO法人雨漏り診断士協会関連のプロジェクト。
社会的に大きな意味があり、かつインパクトあるプロジェクトで、
上手く進めることが出来れば、非常に大きな社会貢献になる予定。
しかし、このプロジェクト。
メーカーさんにとっては一切利益にならない。
それどころか、逆に、持ち出しになる部分すらある。
ってか、実際にかなり持ち出しになっているはず・・・
にもかかわらず、
今後、ますます佳境に入っていく本プロジェクトへの賛同とご協力を快諾して頂く。
まさにエクセレントカンパニーだと思う。
本当に本当にありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
本来なら社名を明らかにし、
日本には、こんなに素晴らしい企業が存在することを、
世界の中心まで行って叫びたいぐらいなんだが、
諸々事情があって、現状では社名を出すことが出来ない。
でも、
時が来たら、声を大にして叫びたいと思ってる。
◯◯社長さま
ご担当の◯◯課長さま
そして、◯◯社の全社員の皆さま
本当にありがとうございます。
心から御礼申し上げます。
けっして、御社にご迷惑をかけぬよう、
また、御社のご厚意に報いるためにも、
今回のプロジェクトを必ず成功させたいと思います。
本プロジェクト成功の定義は、
世の中から、◯◯関連の雨漏りトラブルを一掃すること。
◯◯関連の雨漏りがゼロになるまで戦い抜く覚悟。
やっぱりさ、
裸の王様には、誰かが『王様は裸だ!』
と言ってあげなきゃならんワケで。
で、我々の業界において、
それは我々にしか出来ないことなんだよな、たぶん。
そんなワケで、
『王様は裸だ!』と叫ぶ時が刻々と近づいてきている。
仮に社会が求めたのだとしても、
やむを得ない事情が事由があったとしても、
建築的にNGなのは、どこまでいってもNGなんだよ。
NGはどこかで正さなきゃいけないんだよ。絶対。
いっそ、派手にぶちあげようか。
初めにガツンとインパクトを与えて、
その後、正しいビジョンを示す。
それで一気に正しい方向への流れ、道筋をつける。
って、そんなに上手くいかないか。(笑)
でも、全力で頑張ります!
ではでは。
僕の著書です。→『自分を磨く「嫌われ仕事」の法則』
日常の活動状況ブログは日本外装株式会社 社長・唐鎌のブログ
さらにツイッターでもつぶやいてます。

定員締切です。

お知らせというかご報告です。
昨日、最終の告知をさせて頂いた第15回雨漏り診断士資格認定試験ですが、
2ヶ月前にもかかわらず、本日定員締め切りとなりました。
情報のシェアなどにご協力くださった皆様ありがとうございます。
受験される皆様、
ぜひ合格されますように頑張ってください。
正直言いますが、試験はかなり難しいです。
『どうせ講習を受ければ合格する感じのヤツでしょ・・』
みたいな甘い考えで来ると玉砕する可能性が極めて高いです。
毎回、試験問題を開いた瞬間、会場内にどよめきが起こります。(苦笑)
でもそれは当然のことなんです。
建築関係の資格で最も難しいのが一級建築士。
建設業界のヒエラルキーのトップに君臨している方々です。
その一級建築士をもってしても簡単にわからないのが雨漏りです。
というか、そもそも世の中のほとんどの建物は、
一級建築士が設計して、一級施工管理技士が管理して、
一級技能士の職人さんが建てているのです。
つまり、一級の人たちが建てた建物で雨漏りが起きているワケです。
ようするに雨漏りを解決するが難しいのは当然なので、
その難しい雨漏りを解決する雨漏り診断士の資格試験が難しいのも当然ということです。
試験を受ける皆様は、ぜひ頑張って頂きたいと思います。
次の第16回試験は、来年7月に東京開催の予定です。
雨漏り診断士が全国にますます増えていきます。
心強いですね。
それでは、
To Be Continued
伝説の雨漏りハンター
唐鎌謙二
僕の著書です。→『自分を磨く「嫌われ仕事」の法則』
日常の活動状況ブログは日本外装株式会社 社長・唐鎌のブログ
さらにツイッターでもつぶやいてます。

今すぐお申込みください!

来年の話をすれば鬼が笑うと言いますが、
もはや、それどころじゃありません。(笑)
いよいよ残席3名となってしまいました。
来年2月16日(土曜日)に実施される第15回雨漏り診断士資格認定試験の最終案内です。
3回めの大阪開催。
実は、
あまりにも申し込みのペースが早かったため、
もともと定員30名だったんだけど、
急遽、会場を変更して15名増員してたんです。
にもかかわらず、
既に残席3名となってしまいました。
埋まるのは時間の問題だと思われます。
おそらく近日中に定員となるでしょう。
ご検討中の方は、今すぐにお申し込みください。
****************************************
<第15回 雨漏り診断士資格認定試験のご案内>
主催:NPO法人雨漏り診断士協会
【雨漏り診断士資格認定試験】実施要項
資格名称:雨漏り診断士
     ※雨漏り診断士はNPO法人雨漏り診断士協会の登録商標です。
試験日程:2013年2月16日(土)15:15~16:45
試験会場:天満研修センター(大阪市北区錦町2-21)
     ◎JR「天満」駅から徒歩2分
     ◎地下鉄堺筋線「扇町」駅 (1番出口) から徒歩約7分
     ◎地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅 (12番出口) から徒歩10分
受験資格:試験当日に満20歳以上であること
受付人数:45名(15名増員) ※残席3名(12/17現在)
申込期間:2012年11月1日~定員になり次第、締切 
受験料金:9,000円
※試験合格者は別途協会登録手数料として¥8.000円が必要です。
試験内容:
1.建築の基礎知識(施工・構造)
2.雨仕舞いと防水の基礎知識
3.雨漏り診断の実例・実務
◎次回【第16回・雨漏り診断士資格認定試験】は、東京会場にて7月開催を予定しております。
****************************************
<資格認定試験 関連講習会のご案内>
主催:NPO法人雨漏り診断士協会
【雨漏り診断士資格認定試験対応講習会】実施要項
開講日程:2013年2月16日(土)9:30~15:00
講習会場:天満研修センター(大阪市北区錦町2-21)
     ◎JR「天満」駅から徒歩2分
     ◎地下鉄堺筋線「扇町」駅 (1番出口) から徒歩約7分
     ◎地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅 (12番出口) から徒歩10分
受講資格:受講当日に満20歳以上であること
受付人数:45名(15名増員) ※残席3名(12/17現在)
申込期間:2012年11月1日~定員になり次第、締切
受講料金:21,000円 (テキスト代含む)
※テキスト等は2013年1月25日の発送予定となります。
※再受講(テキスト不要)の方は受講料が13,000円に減額になります。
再受講の方は、お申し込み時、備考欄に「再受講・テキスト不要」とお書き添えください。
講義内容:雨漏り診断士資格認定試験内容に準拠
申し込みはこちら
****************************************
あなたも雨漏り診断士になって、
雨漏りで困ってる沢山のお客様を助けましょう。
僕らの仲間になって一緒に頑張りませんか。
それでは、
To Be Continued
伝説の雨漏りハンター
唐鎌謙二
僕の著書です。→『自分を磨く「嫌われ仕事」の法則』
日常の活動状況ブログは日本外装株式会社 社長・唐鎌のブログ
さらにツイッターでもつぶやいてます。

2024年5月
« 1月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ