110番の日に誓う。
今日は1月10日。
カレンダーでは『110番の日』となっている。
だから何?と言われればそれまでだが。(苦笑)
雨漏り110番グループの代表としては、
立場上、『110番の日』という話題をスルーするワケにはいかない。
多少なりとも反応しておかねば。(笑)
で、
そんな『110番の日』である本日、
業界誌・リフォーム産業新聞社さんの取材を受けた。
雨漏り110番グループの今年の豊富などを聞かせて欲しいとのこと。
どんな記事?特集?なのか全くわからない。(苦笑)
でも、7年ほど前から、ちょくちょく取材をして頂いている関係でもあり、
取材の申し出に2つ返事でオッケーさせて頂いた。
今日の記者さんは初めてお会いする方。
これまで担当してくださっていたKさんはチーフに出世されたとのこと。
出世とは素晴らしい。こちらまで嬉しくなってくる。
Kさん、おめでとうございます。
と、話を戻して・・・
今日、取材インタビューの中で、
雨漏り110番グループの今後の展開について質問されて、
2013年内に全国25店舗。
2014年に35店舗。そして2015年に50店舗。
と、明確に答えてしまった。。
メディアに向けて、
ここまで具体的な目標を公言したことはこれまでなかったので、
若干のプレッシャーを感じないでもないが、
言ってしまった以上は、有言実行でやるしかない。
ってか、この目標については、
もともと何が何でも必ずやる。
と、固く心に誓っていたことなので、
有言だろうが無言だろうが今さら関係ない。
石にかじりついてもやり遂げる覚悟でいる。
どちらにしてもやるしかないのだ。
1月10日、『110番の日』に、
2015年・雨漏り110番グループ全国50店舗達成!
という壮大な目標を発表したワケだが、
ま、結局のところ、
世の中的には、だから何?という話でしかないな。(苦笑)
有言実行するために死ぬ気で頑張ろう。
ではでは。
僕の著書です。→『自分を磨く「嫌われ仕事」の法則』
日常の活動状況ブログは日本外装株式会社 社長・唐鎌のブログ。
さらにツイッターでもつぶやいてます。