Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-includes/theme.php on line 630

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-includes/theme.php:630) in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-content/plugins/multi-device-switcher/multi-device-switcher.php on line 118

Warning: Use of undefined constant sub - assumed 'sub' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-content/themes/amamori110/single.php on line 1
雨漏りの原因はいつも想定外 | 雨漏り110番 練馬店
雨漏りの原因はいつも想定外 練馬店

練馬店雨漏りコラム05

階段室にある防火扉(スチール製)の廻りのシーリングが錆で持ち上げられていますね。
雨に濡れる場所ではないのですが・・・。それが証拠に扉自体の塗装はしっかりしているのが分かると思います。
何故かシーリング付近のみ錆びてしまいます。

そうですね、その通り。タイルの目地を雨水が横移動して伝って来るという訳です。
タイルの貼り型はいろいろあるのですがこの写真の場合、横方向の貼り方を「突きつけ」にしてあります。
目地内に溜まった雨水が下方に流れにくい形状なのです。雨水は扉の所まで到達して落下します。
よって、扉の枠の端部のみがどんどん錆びていたという訳です。

写真は共用部で被害は錆の発生という事でしたが、同じ事が他の共用廊下やバルコニー側でも発生します。
雨水到達先のサッシ廻りのシーリングが劣化していたらどうなるでしょうか。また、壁を貫通している換気口等が雨水到達先あったらどうなりますか? そう、雨漏りするかもしれませんよね。

天井や庇があるから通常の雨が掛からないという場所でも雨水は想定外の動きをする事があります。
雨漏りの原因って・・・・、深いのですよ。

東京雨漏り事情

雨漏り110番練馬店

雨漏り110番 練馬店の施工事例・雨漏りコラム一覧