Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-includes/theme.php on line 630

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-includes/theme.php:630) in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-content/plugins/multi-device-switcher/multi-device-switcher.php on line 118

Warning: Use of undefined constant sub - assumed 'sub' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-content/themes/amamori110/single.php on line 1
屋上からの雨漏り | 雨漏り110番 松戸店
屋上からの雨漏り 松戸店

葛飾区立石で屋上からの雨漏りでご相談を頂きました。

お伺いし漏れている天井を確認すると、天井仕上げ材にシミ跡が広がっていることが確認できます。

点検口より天井裏を確認すると、天井材のシミ跡の真上のスラブににも同じようにシミ跡が確認できます。

また、シミ跡とは少し離れた壁部分のクロスも捲れてしまっているとの事。

屋上を確認すると、床面は保護モルタルが荒びている状態で全面的な防水が必要です。

また、壁のクロスが剥れている真上には、排水のドレンが設置されています。

土と雑草で流れない状態になっていて、なおかつエルボ部分が腐ってしまっています。

これでは雨水は排水されずに、壁の中に浸入してしまいます。

工事時に、土と雑草を取り除くと、排水管が鋼管になっており、朽ちて穴が開いている状態でした。

上図は外壁側から覗いている写真になります。穴が開いていることが確認できます。

屋上の床からだけではなく、排水ドレンからも雨水が浸入している状態だったのです。

このままの状態では、外部の排水管がつなげませんので、つなげられる様に工夫をして改修ドレンを取り付けて、この部分から雨水が浸入しないように施工していきます。

屋上からの雨漏りだからと言って、屋上をただ防水すればいいのではなく、雨漏りを再発させないようなその他の部位にも注意が必要になります。

雨漏り110番 松戸店

雨漏り110番 松戸店の施工事例・雨漏りコラム一覧