Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-includes/theme.php on line 630

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-includes/theme.php:630) in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-content/plugins/multi-device-switcher/multi-device-switcher.php on line 118

Warning: Use of undefined constant sub - assumed 'sub' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/amamori110-net/www/old.amamori110.com/wp-content/themes/amamori110/single.php on line 1
改修ドレン施工不良(隠ぺい配水管漏水) | 雨漏り110番 田端店
改修ドレン施工不良(隠ぺい配水管漏水) 田端店

今回は、当社が調査・施工を行った鉄骨3階建て住宅での屋上からの雨漏り修繕工事の一例を、ご紹介します。
田端店雨漏り事例01_01_2お問い合わせいただいた時の状況

  • 外壁塗装・屋上防水工事など、全面改修工事をしてから3年経過。
  • 普段使っていない部屋の棚を移動→壁がカビだらけになっていた。( 写1
  • 屋上からの雨漏りの疑いがあると判断→3年前に全面改修工事を行った業者に問い合わせ→
    「屋上の防水工事には問題なし」と判断され、対処してもらえない。

 

田端店雨漏り事例01_02

写真2

屋上は、「塩ビシート」防水です。( ポリ塩化ビニル製のシートを貼る防水工法。)

お客様は、この建設会社の対応に不信感を抱かれ、お住まいの地域の不動産に相談したところ、当社をご紹介いただき、私共で雨漏りの再調査をする運びとなりました。


それでは、調査を開始しましょう!
読者の皆さんにわかりやすいように、ツアー仕立てで調査の流れをご紹介したいと思います。

まずは、屋上の塩ビシートの状態を確認してみます。写真2と3を見てください。

写真3

写真3

排水経路となるドレン廻りは、特にしっかりチェック!
シートを隅々まで確認していきます。今回のケースでは、シートに裂けや、水の侵入につながるような傷は、見受けられませんでした。

続いて、漏水している部屋に移動して、天井を確認してみます。

写真4

写真4

梁やデッキプレートがあるため、天井から排水溝の裏側を確認することが出来ません。

屋上に戻り、排水ドレンを調べていきましょう。
改修工事を行う際、「改修ドレン」(写5)を取り付けることが多いのですが、この改修ドレンの取り付けが悪いせいで、漏水が起きてしまうケースもあります。きちんと調べていきましょう。

写真5

写真5

田端店雨漏り事例01_06

写真6

配水管内部の状況を知るため、ワイヤーを差し込んでみます。
排水口から差し込んだワイヤーがぶつかる辺りに建物の壁つたいに縦に落ちる「縦樋」があります。(写9
ワイヤーの入り具合から、排水口〜縦樋までは、かなり距離がありそうです。

取り付けられている「改修ドレン」は、既製のもので、排水口〜縦樋をつなぐジャバラ部分が、50cmでした。(写5)
いよいよ改修ドレンが、雨漏りの原因である可能性が高くなってきました。

「改修ドレン」は、配水管が下向きに落ちる縦樋までしっかり届いていなければ、取り付ける意味がありません。
今回のケースでは、壁の中に設置されている隠ぺい配水管破損している可能性があり、(壁を壊さなければ確認出来ません。)本来、その破損部に水が流れ込まないよう、改修ドレンを設置することで、補修しなければならない状況だったと予測できます。

ここで調査終わりではありません!実際に水を流して散水調査をします。

写真7

写真7

散水検査開始からわずか数分で、天井からの雨漏りを確認。

写真8

写真8

 

写真9

写真9

今回の雨漏りの原因は、屋上排水口〜縦樋までの隠ぺい配水管の破損だと判明しました。
図面上でも確認しましたが、正確な配管図はなく、図面と実際の配水口の配置にズレが認められました。

排水口〜縦樋間は、高低差がかなりあり、150cm 〜180cm位あります。さらに、複数箇所で曲がっています。(写1011

田端店雨漏り事例01_10 田端店雨漏り事例01_11

今回の調査でわかった漏水の原因

  • 前回の改修工事で取り付けられた改修ドレンが、縦樋まで通っていない。
  • 3階の天井・壁裏に配置されている隠ぺい配水管が破損。
  • 図面での確認が正確に出来ない。

ここまでわかれば、工事プランが立てられます。
今回のケースでは、隠ぺい配水管の破損を、本来補うべき改修ドレンが、機能していない状況です。
隠ぺい配水管交換するには、屋根及び壁壊す必要があり、工期も長引き、費用もかさみます。
そこで、今回、提案させていただいたプランは、特注改修ドレンの取り付けです。

お客様の了承もいただけました!

特注改修ドレンの取り付けについては次回に続きます。

雨漏り110番田端店

雨漏り110番 田端店の施工事例・雨漏りコラム一覧